取扱業務
訴訟・紛争、債権回収、事業再生・倒産、不動産・環境
ご挨拶
平成11年4月に当事務所から弁護士任官し、福岡で執行・倒産・保全の専門部を1年間担当した後、福岡、大阪及び京都で民事訴訟事件を担当しました。また、大阪高裁では行政事件を含む民事控訴事件を経験しました。これら9年間の経験を活かし、依頼者のニーズに応えるとともに、広い視野に立った良質の法的サービスを提供するよう努めるつもりです。
- プロフィール
- 著書・論文
- セミナー・講演
- ニュース
■学 歴 |
昭和58年 3月 |
私立甲陽高等学校卒業 |
昭和63年11月 |
司法試験合格 |
平成元年 3月 |
京都大学卒業 |
■職 歴 |
平成 3年 3月 |
司法修習終了(修習43期) |
平成 3年 4月 |
弁護士登録、当事務所入所 |
平成11年 4月 |
弁護士任官(福岡地裁判事補) |
平成13年 4月 |
福岡地裁判事 |
平成14年 4月 |
大阪地裁判事 |
平成15年11月 |
大阪高裁判事職務代行 |
平成16年 4月 |
大阪高裁判事 |
平成17年 4月 |
京都地裁判事 |
平成20年 5月 |
弁護士登録 |
平成23年~25年 |
司法試験考査委員(担当科目:民法) |
平成31年 3月~ | 公益社団法人商事法務研究会「動産・債権を中心とした担保法制に関する研究会」委員 |
- 「不動産競売の実務」
- 商事法務研究会
- 金融実務手続双書「債権・動産担保」
- (共著)きんざい
- 金融実務手続双書「貸出管理」
- (共著)きんざい
- 金融実務手続双書「回収」
- (共著)きんざい
- 金融実務手続双書「仮差押え 仮処分 仮登記仮処分」
- (共著)きんざい
- 「倒産法実務事典」
- (共著)きんざい
- 「実践 担保のとり方・活かし方」
- (共著)きんざい
- 新訂貸出管理回収手続双書「仮差押え 仮処分 仮登記を命ずる処分」
- (共著)きんざい
- 「破産・和議の基礎知識」
- (共著)青林書院
- 注解判例民法「物権法」
- (共著)青林書院
- 「倒産・事業再編の法律相談」
- (共著)青林書院
- 「金融商事判例50講」
- (共著)経済法令研究会
- 解説実務書式体系「仲裁 民事執行 保全」
- (共著)三省堂
- 解説実務書式体系「倒産 清算 再建」
- (共著)三省堂
- 「書式 商事非訟の実務」
- (共著)民事法研究会
- 「現在金融取引をめぐる諸問題」
- (共著)民事法研究会
- 「土地利用制度はこう変わった」
- (共著)清文社
- 「ゴルフ会員権の差押え」
- 金融法務事情1378号
- 「営業店における危機管理マニュアル〜被災者の相続預金の取扱手続と留意点」
- 金融法務事情1434号
- 「救済合併・営業譲渡を行ううえでの留意点」
- 金融法務事情1450号
- 「ファイナンス会社の倒産と債権管理上の諸問題」
- 金融法務事情1462号
- 「抵当権の物上代位と転付命令」
- 銀行法務21 567号
- 「破産宣告後における連帯保証人・物上保証人からの債権の一部回収」
- 銀行法務21 572号
- 「不動産の任意売却の実務上の留意点〜売却価格の適正と売却代金の配分の適正を中心に」
- クレジット&ロー No.66
- 「最新・不動産競売手続の実務」
- クレジット&ロー No.80〜99連載
- 「実務に効く 担保・債権管理判例精選」
- (共著)有斐閣
2019年8月 | 商事法務研究会 債権管理実務研究会主催「企業担当者のための民事訴訟実務の基礎知識」 |
2018年3月 |
みずほ総合研究所株式会社主催 関西みずほ経営者研究会「民法改正~120年ぶり民法大改正でここが変わる!毎日の「実務」と「契約」のポイント」 |
2012年6月 |
近畿税理士会和歌山支部 税理士研修「税理士業務に登場する民法相続編と税務事例〜実務における税務事例で民法相続編を理解しよう〜」 |
2011年6月 |
商事法務研究会 債権管理実務研究会主催「民事訴訟対応実務の基礎知識」 |
2011年1月 |
商事法務研究会 債権管理実務研究会主催「企業担当者のための民事訴訟対応上の留意点」 |
2010年10月 |
公益財団法人全日本不動産協会大阪府本部北支部セミナー「トラブル回避のための紛争事例研究」 |
2010年5月 |
商事法務研究会 債権管理実務研究会主催「相殺に関する実務上の留意点」 |
2009年11月 |
商事法務研究会 債権管理実務研究会主催「動産・債権譲渡担保の取得・管理・実行」 |
2009年7月 |
商事法務研究会 債権管理実務研究会主催「動産売買先取特権の実務」 |
2009年2月 |
商事法務研究会 債権管理実務研究会主催「民事訴訟手続の実務−裁判官と弁護士の視点から」 |
2008年12月 |
日本弁護士連合会「事務職員能力認定制度に基づく研修会(民事執行)」 |
2008年9月 |
公益財団法人日本賃貸住宅管理協会大阪府支部セミナー |