ホーム > ニュース&トピックス ニュース&トピックス TOPICS 大阪事務所事務局(中途採用)募集を掲載しました。 2026年4月採用の事務局(東京事務所)募集を掲載しました。 2025年09月01日 2026年4月採用の事務局(大阪事務所)募集を掲載しました。 2025年09月01日 弁護士 南 靖郎 は、2025年8月31日をもって当法人より独立し、2025年9月1日、新たに「エルリード法律事務所」を開設致します。今後も、弁護士 南 靖郎 に皆様の御支援を心から御願い申し上げます。 2025年08月29日 令和7年司法試験を受験予定の①法科大学院2年次の方(未修2年目・既修1年目)、及び、②令和6年司法試験予備試験論文式試験受験者の皆様を対象に、事務所説明会(大阪事務所)を実施いたします。 2025年08月27日 弁護士 名倉 啓太が、公正取引委員会の知的財産取引適正化ワーキンググループ委員に就任しました。 2025年07月11日 【訃報】 田中等弁護士 過去のトピックス一覧 [ 2025年 ] [ 2024年 ] [ 2023年 ] [ 2022年 ] [ 2021年 ] [ 2020年 ] [ 2019年 ] [ 2018年 ] [ 2017年 ] [ 2016年 ] [2015年] [2014年] [2013年] [2012年] [2011年] [2010年] [2009年] [2008年] [2007年] [2006年] [2005年] [2004年] [2003年] [2002年] NEWS セミナー・講演 著書・論文 2025年09月01日弁護士 中野 雅司が、2025年9月5日(金)に、GVA TECH株式会社主催の「生成AI実践コミュニティ」のセミナーに登壇します。 2025年08月31日弁護士堀内聡が、2025年10月11日、(一社)日本産業保健法学会研修委員会主催の公開講座「フリーランスの安全衛生・健康確保」において、司会を務めます。 2025年08月05日弁護士川井田渚が、公益財団法人愛知県労働協会において、「障がい者雇用の法的留意点」について、講演を行います。 2025年08月05日弁護士 渡邊徹 が、2025年6月12日(木)に、厚生労働省主催の第2回「労働基準法における『労働者』に関する研究会」で、実務家ヒアリングを受けました。 2025年07月16日弁護士堀内聡が、2025年11月30日、産業医科大学プレミアムセミナー「産業保健と法」にて、「自発的な過重労働をどう考える?~普通の労働者・自律的労働者・労働者のようなフリーランスの場合~」というテーマで講師を務めます。 2025年07月16日弁護士 渡邊徹 が、2025年7月10日に、日本経済団体連合会・経団連事業サービス主催の第127回経団連労働法フォーラムにて、テーマ「多様な人材活動~各処遇にまつわる法的留意点」において、共同議長を務めました。 2025年07月11日弁護士 渡邊 徹 が、2025年7月15日(火)みずほセミナーにて、「新任役員必須セミナー コア講座 D-1:人事労務編 労務リスクを回避するための役員の必須知識」というテーマで講演します。 2025年07月01日弁護士 中野 雅司が、2025年9月から2026年2月にかけて行われる、東京都主催「GEMStartup TOKYO」(民間企業で培われたノウハウやアイデア等を活かした、カーブアウト等による起業や新規事業の立ち上げを支援するプログラム)のメンターに就任いたしました。 2025年06月10日弁護士堀内聡が、2025年9月21日、日本産業保健法学会第5回学術大会の事例検討セッション「どうすればよかったのか? -自殺完遂事例に見る手続的理性と労働者保護のあり方を考える-」において、座長を務めます。 2025年06月09日弁護士 渡邊 徹 が、2025年6月23日(月)及び6月24日(火)に日本経営協会関西 本部にて、「地方公務員における問題を抱える職員対応の実務ポイント」というテー マで講演します。 2025年08月26日弁護士 木村 浩之 の執筆した「Improper use of tax treaties and source taxation: policy, practice and beyond(Japan Branch Report)」が IFA(International Fiscal Association)の発行する Cahiers de droit fiscal international(Vol. 109B, 2025)に掲載されました。 2025年08月26日弁護士大川恒星、弁護士増山健が執筆した論考「テーマ別『インバウンド法務』の勘どころ 第5回 人事・労務」がビジネス法務2025年10月号に掲載されました。 2025年07月23日弁護士増山健、弁護士古田俊文が執筆した論考「テーマ別『インバウンド法務』の勘どころ 第4回 不動産」がビジネス法務2025年9月号に掲載されました。 2025年07月23日弁護士 阪口 彰洋 が執筆した「特集 新たな担保法制のいろは-法制化の経緯と課題」がビジネス法務2025年9月号に掲載されました。 2025年07月18日弁護士 渡邊 徹 が参加した対談「かかりつけ医・産業医・弁護士が語る 就業判断のリアル」が、医療雑誌「治療」8月号に掲載されました。 2025年07月15日弁護士 阪口 彰洋 が執筆した「特集 新しい担保法制のインパクト-動産譲渡担保権の実行に関する改正点」が金融法務事情2025年7月10日・25日合併号(VOL.2261・2262)に掲載されました。 2025年06月26日弁護士金大燁、弁護士木村浩之、弁護士増山健が執筆した論考「テーマ別『インバウンド法務』の勘どころ 第3回 契約締結の方法と源泉徴収」がビジネス法務2025年8月号に掲載されました。 2025年06月09日弁護士渡邊 徹が執筆した「労働条件変更無効の認定ライン」、弁護士堀内 聡が執筆 した「ハラスメントの認定ライン」が法律のひろば2025年6月号に掲載されました。 2025年05月26日弁護士大林良寛、弁護士増山健が執筆した論考「テーマ別『インバウンド法務』の勘どころ 第2回 会社法、M&A」がビジネス法務2025年7月号に掲載されました。 2025年04月22日弁護士増山健、弁護士杉本喬が執筆した論考「テーマ別『インバウンド法務』の勘どころ 第1回 総論―特有の論点と課題」がビジネス法務2025年6月号に掲載されました。