弁護士等紹介
取扱業務
事業承継、M&A、事業再生・倒産、不動産・環境、コーポレートガバナンス、労働、国際取引、家事・相続
ご挨拶
法的なトラブルを抱え,困っている方々のお役に立てればとの思いから,弁護士を志しました。
様々な悩みを抱えた方々の言葉に真摯に耳を傾け,最善の解決策を提案できる弁護士であるとともに,どんな些細なことでもご気軽にご相談いただける弁護士でありたいと思っております。
今後は,クライアントの皆様の信頼を得られるよう,より一層の精進を重ねてまいる所存です。
どうぞ宜しくお願い致します。
- プロフィール
- 著書・論文
- セミナー・講演
- ニュース
■学 歴 |
2005(平成17)年 3月 |
私立暁星高等学校卒業 |
2009(平成21)年 3月 |
一橋大学法学部卒業 |
2011(平成23)年 3月 |
一橋大学法科大学院卒業 |
■職 歴 |
2013(平成25)年 12月 |
司法修習終了(66期) |
|
弁護士登録 |
■所属団体等 |
・労働問題特別委員会 |
・災害復興支援委員会 |
■顧問先企業等 |
不動産業、医療法人(内科、小児科、美容外科、歯科)、社会福祉法人、飲食業、食品卸業、精密機械関係、アパレル、税理士法人、ITサービス、太陽光発電関係、美容機器メーカー、スポーツジム、国会議員など |
2020年 1月 | パークス24グループ 主催「事業者として把握しておくべきクレームリスク・訴訟リスクについて」 |
2019年 8月 | 旭化成ホームズ株式会社 主催「ちょっと待った!その事業承継対策,本当に大丈夫ですか?」 |
2019年 4月 | 株式会社帝国データバンク 主催 「債権回収のための法的知識と実務面のポイント」 |
2019年 3月 | 三井不動産リアルティ株式会社 主催「相続法改正を踏まえたこれからの相続対策とは」 |
2018年12月 |
積水ハウス株式会社 主催「専門家によるディスカッションで学ぶ!相続対策の成功と失敗」 |
2018年10月 | 積水ハウス株式会社 主催「円滑な事業承継を行うための自社株対策」 |
2018年 9月 | プルデンシャル生命保険株式会社 主催 「円満な事業承継を実現するための3つの方法」 |
2018年 9月 |
三井不動産グループ 主催 「資産経営セミナー&相談会」 |
2018年 6月 | プルデンシャル生命保険株式会社 主催 「円満な事業承継を実現するための3つの方法」 |
2017年 4月 |
株式会社日本経営 主催 「弁護士と事例で学ぶ!円満な事業承継に向けての医療法人のガバナンス〜その課題と対策〜」 |
2017年 2月 |
株式会社日本経営 主催 「弁護士・税理士が語る 医療法人の法的リスク及びその対策と、出資持分に対する課税関係」セミナー「円満な事業承継に向けての医療法人のガバナンス」 |
2015年11月 |
茨木市高齢者サービス事業所連絡会 主催 「ストレスチェック義務化法案について」 |
2015年 2月 |
「ストレスチェック義務化法案について〜会社からみたストレスチェックの実施方法を中心に〜」 |
2014年11月 |
社会福祉法人堺市社会福祉協議会 開催 「社会福祉施設におけるメンタルヘルス問題」 |
2014年 6月 |
株式会社オクテット 共催 「メンタルヘルスをめぐる企業の法的責任」 |