弁護士等紹介

山口 聡子

山口 聡子 (やまぐち さとこ)

  • 大阪事務所 大阪弁護士会所属
取扱業務

国際取引、事業再生・倒産、M&A、ベンチャー、コーポレート、金融関連法務、訴訟・紛争、知的財産、家事・相続

ご挨拶

 令和元年に那覇での司法修習を終え、当法人に入所して以来、企業法務から個人の紛争解決まで、幅広い分野の案件に取り組んでまいりました。
 現在は、事業再生・倒産、M&A、ベンチャー支援を主な取扱分野としながら、企業法務、訴訟・紛争、家事・相続など、多岐にわたる法的ニーズに対応しております。特に、企業のライフステージに応じた法的支援――創業支援から成長、再編・再建、さらには事業承継に至るまで――に重点を置き、実務にあたっています。
 また、幼少期をシンガポールで過ごした経験をきっかけに、国際取引や多様な文化的背景をもつクライアントに対する支援にも関心を持ち、国際的な案件にも取り組んでいます。
 依頼者の声に真摯に耳を傾け、ともに考え、悩み、そして最善の道をともに模索できる、そんな弁護士であり続けることを目指して、これからも日々研鑽を重ねてまいります。
 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • プロフィール
  • 著書・論文
  • セミナー・講演
  • ニュース
■経歴
2010(平成22)年  3月智辯学園和歌山高等学校 卒業
2012(平成24)年  6月カリフォルニア大学サンタバーバラ校(大学間交換留学)
2013(平成25)年  6月米国ニューヨークのマーケティング会社勤務
2015(平成27)年  3月大阪大学法学部法学科 卒業
2018(平成30)年  3月大阪大学大学院高等司法研究科 修了
2019(令和元)年 12月弁護士登録(大阪弁護士会)
2023(令和  5)年  9月大阪大学知的基盤総合センター 特任研究員
2025(令和  7)年  4月当事務所パートナー就任
2025(令和  7)年  4月大阪府中小企業活性化協議会 統括責任者補佐 近畿ブロック担当
■所属
大阪弁護士会 国際委員会・渉外実務研究会
大阪弁護士会 ベンチャー法務PT
大阪弁護士会 司法委員会・倒産実務研究会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
大阪大学共創機構顧問(共同研究支援室・産学法務支援室)
■その他の活動
2020(令和 2)年  4月大阪大学大学院国際公共政策学科 非常勤講師(「ネゴシエーションⅠ・Ⅱ」)
2024(令和 6)年  4月大阪大学大学院高等司法研究科 非常勤講師(「特殊講義A(契約実務)」)
■言語
日本語、英語
「インバウンドビジネス法務Q&A」
(共著)中央経済社 (2024年)
「債権管理の「トレンド・基礎・実践」
(共著)ビジネス法務2024年6月号(2024年)
「契約変更・更新の基礎と条項例」
(共著)ビジネス法務2023年3月号(2023年)
2025年2月独立行政法人工業所有権情報・研修館 近畿統括本部「弁護士及び知財の専門家と考える契約実務ワークショップ(秘密保持契約(NDA)編)」
2024年2月ジェトロ大阪本部 貿易実務講座「英文契約の基礎と実務」
2023年7月大阪海外ビジネス支援情報大交流会 「はじめての海外取引」
2023年6月海外ビジネスEXPO 2023大阪 「海外取引における落とし穴とチェックポイント」
2022年3月大阪府中小企業診断協会 「弁護士は見た!海外取引の落とし穴! ―弁護士があるとき/ないとき―」

PDFダウンロード