弁護士等紹介

取扱業務
訴訟・紛争、事業再生・倒産、M&A、労働、金融関連法務、不動産・環境、コーポレートガバナンス、企業不祥事・コンプライアンス、債権回収、家事・相続、知的財産、刑事事件
ご挨拶
この度、滋賀県大津市での司法修習を終え、当法人に所属いたしました、下川拓朗と申します。
私は、幼稚園からサッカーを始め高校時代に2度全国大会に出場し、現在もサッカーを続けています。
サッカーを通じて、「一流」とは当たり前のことを当たり前に実行し、これを継続することだと考えるに至りました。そこで、私は、人として当たり前のことを当たり前に実行し、これを継続できる人でありたいと考えております。
依頼者の方のお話を丁寧にお聞きし、迅速に最善の解決策をご提案できる弁護士を目指して、日々研鑽を積んでまいる所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- プロフィール
- 著書・論文
- セミナー・講演
- ニュース
2012(平成24)年 3月 | 立命館宇治高等学校 卒業 |
2016(平成28)年 3月 | 立命館大学 卒業 |
2016(平成28)年 11月 | 司法試験予備試験 合格 |
2017(平成29)年 5月 | 京都大学法科大学院 中退(司法試験予備試験合格のため) |
2017(平成29)年 9月 | 司法試験合格 |
2018(平成30)年 12月 | 司法修習終了(第71期)、弁護士登録(大阪弁護士会) |
- 「【労務】感染症リスクと労務対応 第8回 ウイルスへの対応による自主休業中の派遣料の扱いについて」
- ぎょうせいオンライン2020年3月
- 「【労務】感染症リスクと労務対応 第9回 ウイルスの感染防止等の対応による残業の考え方」
- ぎょうせいオンライン2020年3月
- 「中小企業における新型コロナウイルス感染症対策のための労務対応」
- (月刊「税理」2020年5月号別冊付録Ⅱ)ぎょうせい
- 「Q&A 感染症リスクと企業労務対応」
- ぎょうせい 2020年
- 「契約終了時の留意点と終了後のフォローアップ」
- (共著)ビジネス法務2023年3月号
PDFダウンロード