弁護士等紹介

角川 正憲

角川 正憲 (かくがわ まさのり)

  • 大阪事務所・東京事務所 
    第一東京弁護士会所属
取扱業務

個人情報、データ・プライバシー保護(Cookie、デジタルマーケティング、インシデント対応ほか)、データガバナンス、AI関連法、訴訟・紛争、コーポレートガバナンス、家事・相続、債権回収、M&A、労働、企業不祥事・コンプライアンス、スタートアップ法務、知的財産、交通事故、不動産・環境、消費者関連、刑事事件

ご挨拶

 2020年に当事務所に入所し、法人・個人を問わず訴訟・紛争をはじめとする業務を広く経験した後、IT系企業・スタートアップ企業で主として個人情報、データ保護分野や法務機能の底上げに取り組み、オーストリアの現地法律事務所でGDPRをはじめとするデータ保護法やAI関連法対応の経験を積みました。
 個人情報・データ保護の分野では、国内外ともに規制が目まぐるしく変化・厳格化しており、各種法規制の把握やリスクを踏まえた対応が複雑化していることに鑑み、実践的で分かりやすいアドバイスが提供できるよう努めています。
 このほかにも、契約書作成や紛争予防をはじめとした一般企業法務、個人の方の紛争なども手掛けています。
 分野を問わず高品質なリーガルサービスと安心を提供できるよう努める所存です。

  • プロフィール
  • 著書・論文
  • セミナー・講演
  • ニュース
■経歴
2013(平成25)年   3月同志社香里高等学校 卒業
2017(平成29)年   3月同志社大学 卒業
2017(平成29)年 11月司法試験予備試験 合格
2018(平成30)年   3月京都大学法科大学院 中途退学(司法試験予備試験合格のため)
2018(平成30)年   9月司法試験合格
2019(令和元)年  12月司法修習終了(第72期),弁護士登録(大阪弁護士会)
2023(令和  5)年   4月LINE株式会社プライバシーカウンセル
2023(令和  5)年   7月Priv Tech株式会社ビジネス・ディベロップメントコンサルタント
2025(令和  7)年   8月当事務所復帰
■他資格
個人情報保護士(財団法人全日本情報学習振興協会認定)
「AIによる契約書レビューと弁護士法・弁護士職務基本規程に関する考察」
ビジネス法務2021年9月号(第21巻第9号)
「Cookieレス時代のインターネット広告と個人情報保護」
ビジネス法務2024年9月号(第24巻第9号)
「インバウンドビジネス法務Q&A」
(共著)中央経済社 2024年
~2021年伊藤塾講師
2021年12月テレビ大阪「もしものマネー道」 
2025年1月 公益財団法人日弁連法務研究財団・第一東京弁護士会(総合法律研究所IT法研究部会)共催シンポジウム 「マイナンバーをめぐる混迷を解剖する」登壇
2025年4月無料ウェビナー「プライバシーポリシー作成の勘所(個人情報保護法とGDPR)」

PDFダウンロード