弁護士等紹介

取扱業務
訴訟・紛争, 渉外(国際)仲裁対応, 渉外(国際)訴訟対応, 渉外(国際)紛争対応, 香港法, コモンロー一般, 法律意見書作成, 国際法
ご挨拶
香港法廷弁護士(Barrister)としてキャリアをスタートし、さらにニューヨーク州弁護士資格を取得したのち、当事務所にフォーリンカウンセルとして入所しました。
国際商事仲裁および国際紛争解決(例えば香港と日本の間のクロスボーダー案件)の分野において豊富な経験を有し、当事務所の紛争解決および仲裁業務の強化に尽力しています。また、香港法に関するリーガル・オピニオンを日本のクライアントや弁護士向けに提供することが多く、日本を含むクロスボーダー案件において依頼を受けています。さらに、台湾や日本の裁判手続きなど、各国の訴訟における使用を目的とした法律意見の提供にも携わっています。
弁護士実務のみならず、英国仲裁人協会(CIArb)のフェローを務めるほか、京都の同志社大学の非常勤講師として国際法と国際機関、国際人権法などの講義を担当しています。また、積極的な研究活動にも取り組み、外交と国際公法についての学術的探究を続けています。
- プロフィール
- 著書・論文
- セミナー・講演
- ニュース
■学歴、職歴 | |
2012年 | 浸信會呂明才中學 卒業 |
2016年 | ケース・ウェスタン・リザーブ大学政治学部 修了 |
2018年 | 香港大学法科大学院法務博士(専門職)(JD) 修了 |
2019年 | 香港大学法学専業証書(PCLL) 修了(香港の司法試験) |
2020年 | 香港法廷弁護士登録(香港大律師公会) |
2020年〜 | Albert Luk’s Chambers(陸偉雄大律師辦事處) 独立法廷弁護士として入所 |
2022年 | 早稲田大学法学研究科現代アジア・リージョン法修士(LLM) 修了 |
2022年 | ニューヨーク州司法試験 合格(2023年登録 ニューヨーク州弁護士会) |
2025年〜 | 同志社大学国際教育インスティテュート非常勤講師 (International Law and Organizations, International Human Rights Law) |
■資格 | |
香港法廷弁護士(バリスター Barrister-at-law) | |
ニューヨーク州弁護士 | |
英国仲裁人協会上級仲裁人(FCIArb) | |
■言語 | |
英語、広東語、日本語(JLPT N1)、北京語 |
- Multinationals and Human Rights in Asia in Studies in Private International Law – Asia Series, (co-editor with Yasuaki Takeuchi) (Publisher: Hart Publishing) (forthcoming, expected in 2025)
- “2024 JCAA Arbitration Days Recap Day 2: Flexible Harmonization and Cooperation Towards Best Practices”, Kluwer Arbitration Blog on 17 December 2024, (co-author with Yuko Nitta and Bruno Savoie)
https://arbitrationblog.kluwerarbitration.com/2024/12/17/2024-jcaa-arbitration-days-recap-day-2-flexible-harmonization-and-cooperation-towards-best-practices/ - "Revisiting the Cliche of Community Service Order in Hong Kong: Non-Custodial Sentence in the Turmoil" (co-author with Ching Him Ho) in Global Journal of Politics and Law Research: Volume 11, No. 1 (2023)
DOI: https://doi.org/10.37745/gjplr.2013/vol11n16692 - "Gang Up with the Right Gangs – A Comparative Study on the Law of Unlawful Assembly in Hong Kong and Japan" in Contemporary Chinese Political Economy and Strategic Relations: An International Journal: Volume 7, No. 3 (2021)
- Contributor, Lexis Practical Guidance – Private Client (2021)
- Contributor, Lexis Practical Guidance – Corporate (2021)
- "At the Edge of the Empire: Mapping the Law of Hong Kong's Paradiplomacy" in The Hague Journal of Diplomacy: Volume 15, Issue 3 (2020)
DOI: https://doi.org/10.1163/1871191X-BJA10035
2024年 11月 | 一橋大学大学院法学研究科 主催 『国際シンポジウム・中華圏の法務―黒船か、白騎士か?』 |
2024年 7月 | 日本香港人協会 主催 「日本法律講座-交通意外或事故的處理」 |
2024年 6月 | 一橋大学大学院法学研究科 「香港の法曹界および司法制度」 (「Advanced Research in Chinese Law」ゲストスピーカー) |
2024年 5月 | 早稲田大学法学研究科 「International Arbitration and the Drafting of Arbitration Clause」 (「Law and Practice of International Business Transaction in East Asia I」ゲストスピーカー) |
2023年 12月 | 日本香港人協会 主催 「日本置業法律講座」 |
PDFダウンロード