弁護士等紹介

取扱業務
不動産・環境、家事・相続、訴訟・紛争、宗教法人・社会福祉法人・その他一般社団・財団法人に関連する法務、債権回収、事業再生・倒産、コーポレートガバナンス
ご挨拶
司法改革がさけばれて久しいですが、実際に実務を行う中で、社会をとりまく環境、及び我々法曹をとりまく環境が日々大きく変化していっていることを実感しております。このような社会においては、これまで以上に良質かつ迅速な法的サービスを提供することが肝要であり、そうすることによってこれらの社会の変化に伴うニーズに応えて、依頼者の皆様の利益を最大限に図ることができると考えております。
引き続き探究心と向上心を忘れることなく、皆様に満足していただけるよう研鑽に励む所存ですので、今後とも宜しくお願いいたします。
- プロフィール
- 著書・論文
- セミナー・講演
- ニュース
1995(平成 7)年 3月 | 私立洛南高等学校 卒業 |
1995(平成 7)年 4月 | 京都大学法学部 入学 |
2001(平成13)年 3月 | 同大学同学部 卒業 |
2001(平成13)年 4月 | 司法研修所 入所 |
2002(平成14)年 10月 | 同研修所 卒業 |
弁護士登録(大阪弁護士会) | |
当事務所入所 |
- 「管財実務のための新会社更生の理論・実務と書式」
- (共著)民事法研究会
- 「一問一答破産法大改正の実務」
- (共著)経済法令研究会
- 「新破産法の理論・実務と書式〔事業者破産編〕」
- (共著)民事法研究会
- 「Q&A企業活動のための消費者法」
- (共著)民事法研究会
- 「事業者破産の理論・実務と書式」
- (共著)民事法研究会
平成20年12月 | 『PL法・改正消費生活用製品安全法をふまえた企業の製造物責任をめぐる法律知識と製品事故への対応のポイント』社団法人日本経営協会 主催 |
平成21年12月 | 同上 |
平成25年 2月 | 『クレーム対応の法的留意点と悪質クレーマーへの実務対応策』社団法人日本経営協会 主催 |
平成25年11月 | 同上 |
平成26年12月 | 同上 |
平成27年12月 | 同上 |
平成28年11月 | 同上 |
平成28年12月 | 同上 |
平成29年 6月 | 同上 |
平成30年 9月 | 同上 |
平成30年12月 | 同上 |
令和 元年 7月 | 同上 |
令和 元年12月 | 同上 |
令和 2年12月 | 同上 |
PDFダウンロード