
取扱業務
訴訟・紛争、家事・相続、労働、不動産・環境、債権回収、事業再生・倒産、コーポレートガバナンス、M&A、刑事事件、少年事件、犯罪被害者支援
ご挨拶
誰しも法的な紛争や事件の当事者となれば、多かれ少なかれ身体的、精神的、金銭的負担を強いられ、自分の人生を自分らしく生きることが制約されることになりかねません。
そのような事態を未然に防ぎ、また紛争や事件になってしまったときにはその負担を少しでも減らし、依頼者の最大の利益を目指すことが弁護士の役割であると考えています。
私は、一つ一つの事件、一人ひとりにしっかりと向き合い、依頼者のパートナーとして依頼者にとって最大の利益を目指し全力を尽くします。
- プロフィール
- 著書・論文
- セミナー・講演
- ニュース
■経歴 | |
1996年1月 | 兵庫県神戸市生まれ |
2014年3月 | 兵庫県立伊川谷北高等学校 卒業 |
2014年4月 | 同志社大学法学部法律学科 入学 |
2018年3月 | 同志社大学法学部法律学科 卒業 |
2018年4月 | 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻 入学 |
2019年11月 | 令和元年司法試験予備試験合格 |
2020年3月 | 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻 修了 |
2021年1月 | 令和2年司法試験合格 |
2022年4 月 | 司法修習終了(74期・松山修習)、弁護士登録(大阪弁護士会) |
- 弁護士等紹介
-
50音順事務所別取扱業務別