取扱業務
訴訟・紛争、仮想通貨関連取引、事業再生・倒産、反社会的勢力対策法務、M&A、債権回収、交通事故、保険法、医療、コーポレートガバナンス、不動産・環境、企業不祥事・コンプライアンス、家事・相続、金融関連法務、労働、行政、税務、独禁法、消費者関連、刑事事件、知的財産、食品衛生法・JAS法等食品関連法規
ご挨拶
日々の案件に接する中で,事前に法的リスクを検討・予防することがいかに大切なことであるかを痛感いたします。弁護士として,適切な助言を行い,良質な法的サービスを提供できるよう精進する所存でございます。
- プロフィール
- 著書・論文
- セミナー・講演
- ニュース
■学 歴 |
平成 8年 3月 |
淳心学院高等学校卒業 |
平成12年 3月 |
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業 |
平成17年11月 |
司法試験合格 |
平成19年 9月 |
司法修習終了(修習60期) |
|
弁護士登録(大阪弁護士会) |
|
当事務所入所 |
平成25年 4月 |
当事務所・パートナー就任 |
■所属委員会 |
・大阪弁護士会交通事故委員会委員 |
・全国倒産処理弁護士ネットワーク |
■取扱った主な倒産案件 |
破産管財人 |
・オール電化販売業 |
・自動車業 |
・水産卸売業 |
・飲食業 |
・花苗卸売業 |
・証券会社(破産管財人代理) |
破産申立代理人 |
・自動車業 |
・飲食業 |
・広告印刷物制作業 |
・不動産業 |
・釣り具販売業 |
・建築・建設業 |
・アパレル業 |
・鉄鋼材加工販売業 |
・繊維加工業 |
・建築資材販売 |
・金属加工業 |
・労働者派遣事業 |
・保険代理店 |
・介護サービス業 |
- 「最新事業再編の理論・実務と論点〜21世紀型私的整理の手法と展望〜」
- (共著)民事法研究会(2009)
- 「倒産・事業再編の法律相談」
- (共著)青林書院(2010)
- 「新訂貸出管理回収手続双書 仮差押 仮処分・仮登記を命ずる処分」
- (共著)金融財政事情研究会〈2011)