取扱業務
事業再生・倒産、コーポレートガバナンス、M&A、債権回収、訴訟・紛争、労働、交通事故、家事・相続
ご挨拶
主として、事業再生(民事再生等の法的手続、私的整理、M&A)を含む企業経営に関する法務や倒産事件、事業承継(相続を含む)に関する法務に力を入れておりますが、日常的な業務として、訴訟案件はもちろん、紛争予防や有利な展開を企図した契約書の作成その他法務対応全般、債権回収・保全業務、労務対応のほか、個人の紛争案件についても精力的に取り組んでおります。
微力ながら、他の専門家との協同も含め、あらゆるご相談、ニーズに、迅速かつ高いレベルで対応できるようにありたいと心掛けておりますので、些細なことでもご相談いただければと思います。
志は高く、腰は低く、日々、研鑽に励む所存です。
- プロフィール
- 著書・論文
- セミナー・講演
- ニュース
■経歴等 |
平成15年 3月 |
大阪府立北野高等学校卒業 |
平成19年 3月 |
京都大学法学部卒業 |
平成21年 3月 |
京都大学法科大学院修了 |
平成22年12月 |
司法修習終了/ 弁護士登録(大阪弁護士会)/当事務所入所 |
平成28年 4月 |
当事務所・パートナー就任 |
■所属等 |
・ |
全国倒産処理弁護士ネットワーク |
・ |
大阪弁護士会倒産法実務研究会 |
■民事再生・事業再生、倒産案件等に関する主な取扱い実績 |
・ |
農機具部品メーカーの民事再生申立代理人 |
・ |
婦人服の卸・小売会社の民事再生申立代理人 |
・ |
光学レンズ等のメーカーの民事再生申立代理人 |
・ |
養殖会社の会社更生申立代理人(債権者申立) |
・ |
産業廃棄物処理会社の民事再生申立代理人 |
・ |
プラスチック成型加工会社の民事再生申立代理人 |
・ |
航空機部品・機械の製造加工会社の破産申立代理人(事業譲渡を用いた再建型) |
・ |
配送事業会社の破産申立代理人(事業譲渡を用いた再建型) |
・ |
家具販売・友の会事業会社の破産申立代理人(債権者数5000人超の大型案件) |
・ |
そのほか、大型プレス加工・金型設計・製作業、一般産業機械部品等の製作業、コンピューター等の製造・販売業、飲食業、消毒剤の販売・消毒事業、塗料化学薬品の販売業、建築資材・建具・家具及び建築用金物の製造・販売業などの破産申立代理人を務め、事案ごとに、事業再建スキーム、M&Aとの併用等、柔軟な対応を行っています。 |
・ |
上記法的再建・倒産手続のほか、近年は、主として金融債権者との間で行う私的整理(任意に行ういわゆる純粋私的整理のほか、第三者機関を利用した準則型の私的整理、特別清算、特定調停との併用を含む)による事業再生の取り扱いが増えています。 |
- 「震災の法律相談Q&A」(共著)民事法研究会(2011年)
- 「事業者破産の理論・実務と書式」(共著)民事法研究会(2018年)
- 「Q&A 民事再生法の実務」(共著)新日本法規出版株式会社(2019年追録)
-
「再建型倒産手続実務研修『私的整理手続の実務~カット型を中心に~』」(2019.7.24)
-
- 主催:大阪弁護士会(弁護士向け研修)